top of page

PROJECT 3

【母子保健活動推進】

 ベトナムの保健医療従事者との交流を通じて、母子保健活動の推進を支援します。

地域の医療施設、保健施設、専門職団体や関連施設と、そこで働く従事者への情報提供、技術協力等を行い、ベトナムの専門家が母子の安全を継続的に守ることができるよう支援します。

 また、日本とベトナムの母子保健従事者の交流を深めるため、訪問・交流事業を推進します。

PROJECT 4

【リプロダクティブ・ヘルスの推進】

 日本とベトナムの青少年の性や生殖の健康が守られるよう、保健機関や教育機関、支援団体との情報の共有を行います。

PROJECTS

PROJECT 1

​【ベトナムの障がい者支援】

ベトナムの障がい者の問題について考えるために、平和村をはじめとした障がい者施設や障がい者の方々に密着取材してその生活を社会学的にも分析した出版物を発刊したいと考えております。

 その売り上げは、支援活動、ベトナムの障がい者施設や専門病院への寄付として活用し、患者や障がい者支援に役立てていきたいと思います。

PROJECT 2

【国際交流・支援専門委員会】

国際支援活動を積極的に企画し、実行します。

また、国際支援活動を通じて、日本国内における活動へも発展させ、交流や支援のコミュニティを作ります。

bottom of page